【キャリア教育(きょういく)の観点(かんてん)】
「楽しむたの)」―「やってみる」-「いろいろな体験(たいけん)を通(とお)して、活動(かつどう)の幅(はば)を広(ひろ)げる。一緒(いっしょ)に楽(たの)しむ。」
小学部(しょうがくぶ)では月(つき)に1回(かい)、図工(ずこう)の授業(じゅぎょう)でカレンダー作(づく)りをします。1年生(ねんせい)の9月(がつ)のテーマは「ぶどう」!ぶどうの童謡(どうよう)を聞(き)いたり、作(つく)り方(かた)の動画(どうが)を見(み)たりして、ぶどうのイメージを膨(ふく)らませてから作(つく)りました。両手(りょうて)でお花紙(はながみ)を丸(まる)めることが今日(きょう)の頑張(がんば)りポイントです。「くるくる」「ころころ」と言(いいながら丸まるめる児童じどうもいました。おいしそうなぶどうがたくさん並ならんで完成かんせいです!
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >