A班の自立活動の授業では、「身だしなみチェック」と教室でできる体操に取り組んでいます。 「身だしなみチェック」では、 ・靴下をはいていますか? ・ハンカチを持っていますか? ・爪を切っていますか? ・ズボンにシャツは入っていますか? の項目でチェックをしています。 毎週繰り返しすることで、身だしなみについての意識が高まってきています。
生活する
【キャリア教育の観点】生活する-健康・体力-健康に留意した生活習慣を身につける。 高等部2年生の今年最後の体育の授業の様子です。シアタールームで映像と音楽を流してリラクゼーションストレッチを行いました。以前、「ゆめ水族園」でシアタールームを使用して素敵な空間だったので今後もさまざまな授業で活用できたらと思います。生徒達は、映像を見てリラックスしながら足を伸ばしたり曲げたり教員と一緒にストレッチを...
【キャリア教育の観点】「生活する」―「健康・体力」―生活リズムを意識し、健康にも留意する。 高等部3年の5班では、「こころとからだの学習」で睡眠や運動、歯の磨き方など、健康と清潔をテーマに学習しました。歯の磨き方では、動画を見ながら模型の歯を磨きました。睡眠に関するクイズは、○か×かを考えて発表しました。
カレンダー
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |