先日おこなわれた大阪マラソンのコースである、なにわ筋の清掃のボランティア活動に参加しました。 お揃いの黄色い上着を着て、歩道や植え込みにあるゴミをたくさん集めることができました! 地域の方からも「ありがとう」と声をかけていただき励みになりました。
公共
11月26日(火)の午前中、文化庁 舞台芸術等総合支援事業の一環として、オーケストラの巡回公演がありました。茨木市にある「アマービレフィルハーモニー管弦楽団」が来校され、本公演(1月31日)を前に、オーケストラで使用する楽器の紹介や、音楽の基礎を学ぶ「ワークショップ」が開催されました。 今回は小編成での演奏でしたが、子どもたちは静かに話を聞いたり、演奏を鑑賞したりしていました。リズム体験では、全...
9月6日(金)午前中、高等部3年生と中学部3年生が、ザ・シンフォニーホールで行われた 「ハートフルコンサート」に行ってきました。 大阪教育大学の学生で編成された「大阪教育大学 ウインドオーケストラ」の演奏を楽しみました。 映画やアニメで流れていた楽曲のメドレーを中心に、いろんなジャンルの楽曲を聴くことができま した。子どもたち一人ひとりが、それぞれの楽しみ方で自由に観賞していました。 週末の充...
高等部1年生は、6月13日(木)に咲くやこの花館へ校外学習に行きました。 咲くやこの花館には世界のさまざまな植物があり、身長を大きく超える高さのものや、色とりどりのフルーツや花などがたくさんありました。 また、クイズラリーにも参加し、友だちやクラスメイトと共に館内にあるパネルを見ながら答えを考えていました。 その後は昼食を鶴見緑地公園の芝生エリアでお弁当を食べたり、バドミントンやボールで遊んだ...
6月20日に中学部3年生の校外学習がありました。 行先は「梅田スカイビル」で、行きは電車帰りはバスで移動しました。 芦原橋で切符を購入し学年としては初めての電車で少し緊張気味な様子でしたが、電車に乗れると楽しそうな様子も見られました。 福島駅で降りて歩いて梅田スカイビルまで行き、梅田スカイビルで集合写真を撮りました。各クラス工夫して写真を撮っていました。 梅田スカイビルでは絹谷幸二美術館と空中庭園...
6月13日木曜日に校外学習で大阪ガスハグミュージアムへ行きました。日常生活で使われているガスについて勉強し、クイズに答えたり、模擬で料理作り体験をしたりして、充実した半日になりました。