11月20日木曜日に校外学習で伊丹スカイパークに行きました。 バスの中では、窓から見える景色を楽しんだり、友だちや先生との会話を楽しんだりしました。 伊丹スカイパークに到着すると、隣接する滑走路に見える飛行機に生徒たちも喜んでいる様子でした。 遊具のある広場をめざして公園内を歩き、ローラー滑り台やアスレチックなどで活動しました。
活用する
10月30日(木)に、小学部3年生は社会体験学習に行きました。JR環状線に乗って、弁天町のダイソーベイタワー店まで買い物に行きました。生活科や学級活動の授業で、切符の買い方やセルフレジの練習をして、期待の高まった子どもたちは、1つ1つの活動を楽しむことができました。
【キャリア教育の視点】 「活用する」―「福祉・地域」―「身近な人と一緒に地域の催しに参加する」 9月25日(木)、小学部1・3・5年生の遠足で大阪・関西万博に行ってきました。マレーシア館を見学したり、大屋根リングに上って景色を見たり、いろいろな体験をしてきました。 今回の遠足で、全校児童生徒の大阪・関西万博への訪問が終了しました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。