中学部(ちゅうがくぶ)1年生(ねんせい)数学(すうがく)A班(はん)の授業(じゅぎょう)です。数(かず)の歌(うた)をみんなで歌(うた)って、数字(すうじ)を覚(おぼ)えます。出席(しゅっせき)のチェックでは、モニターに自分(じぶん)の顔(かお)写真(じゃしん)と名前(なまえ)が映(うつ)ると、サッと立(た)ち上(あが)がり、元気(げんき)に返事(へんじ)をします。今日(きょう)の友(とも)だちの人数(にんずう)をみんなでいっしょに数(かぞ)えて、活動(かつどう)が始(はじ)まります。ツリースロープに何回(なんかい)ボールを入(い)れられるかを数(かぞ)えながら、転(ころ)がる様子(ようす)が楽(たの)しくて、何回(なんかい)も転(ころ)がしました。ボタンの付(つ)け外(はず)しの課題(かだい)に、いくつ取(と)り組(く)めたか、数(かぞ)えながら取(く)り組(く)みました。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >