高等部(こうとうぶ)2(2)年(ねん)生(せい)の家庭科(かていか)の授業(じゅぎょう)で、おせち料理(りょうり)について学習(がくしゅう)しました。小売店(こうりてん)のパンフレット(ぱんふれっと)と教科書(きょうかしょ)を見(み)ながら「くろまめ」や「かずのこ」、「だて巻(ま)き」などについての由来(ゆらい)を読(よ)んだり、料理(りょうり)の写真(しゃしん)と名前(なまえ)を確認(かくにん)したりしました。その後(ご))、料理(りょうり)の写真(しゃしん)を切(き)り抜(ぬ)いたものをプリント(ぷりんと)に貼(は)り付(つ)けながら、重箱(じゅうばこ)につめる疑似(ぎじ)体験(たいけん)をしました。「おいしそう」「食(た)べたいな」「一年(いちねん)が終(お)わるね」と言(い)いながら、楽(たの)しそうに取(と)り組(く)むことができました。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >