高等部(こうとうぶ)3年生(ねんせい)の音楽(おんがく)の授業(じゅぎょう)では、卒業式(そつぎょうしき)に向(む)けて歌(うた)の取(と)り組(く)みをしています。歌(うた)の取(と)り組(く)みと言(い)いましても、コロナ禍(か)のため一斉(いっせい)での歌唱(かしょう)活動(かつどう)は行(おこな)わず、いろいろな形態(けいたい)の演奏(えんそう)を視聴(しちょう)する活動(かつどう)を中心(ちゅうしん)としています。今年度(こんねんど)のはじめに卒業式(そつぎょうしき)に歌(うた)いたい曲(きょく)を募集(ぼしゅう)し、みんなで投票(とうひょう)して曲(きょく)を決(き)めました。卒業式(そつぎょうしき)当日(とうじつ)は、動画(どうが)等(とう)で披露(ひろう)する予定(よてい)のため、本日(ほんじつ)より一人(ひとり)ずつ録音(ろくおん)を始(はじ)めました。ヘッドフォンを装着(そうちゃく)し、マイクやパソコンを設置(せっち)すると「歌手(かしゅ)みたい!」「喉(のど)の調子(ちょうし)を整(ととの)えます」と盛(も)りあがっていました。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >