家庭科(かていか)の授業(じゅぎょう)では、今(いま)のところコロナ(ころな)感染(かんせん)予防(よぼう)のため調理(ちょうり)実習(じっしゅう)はできませんが、調理室(ちょうりしつ)を使(し)用(よう)して学習(がくしゅう)をすることもあります。旬(しゅん)の食べ物(たべもの)の学習(がくしゅう)では、春(はる)野菜(やさい)の学習(がくしゅう)をしました。えんどう豆(まめ)を利用(りよう)して、えんどう豆(まめ)の豆出し(まめだし)をしました。動画(どうが)では、えんどう豆(まめ)が成長(せいちょう)する様子(ようす)や花(はな)の色(いろ)、豆(まめ)の出し方(だしかた)を見た(みた)後(あと)実習(じっしゅう)をしました。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >