10までの数(かず)を使(つか)って、実際(じっさい)に物(もの)を数(かぞ)える練習(れんしゅう)をしています。カラーボールを10個(こ)のマスに入(い)れるとき、「1、2、3...」と声(こえ)に出(だ)しながら数(かぞ)えます。ボールの色(いろ)を自分(じぶん)で選(えら)び、マスに入(い)れて10個(こ)数(かぞ)えたら、ナイロン袋(ぶくろ)に詰(つ)めて、準備(じゅんび)された回収(かいしゅう)場所(ばしょ)に提(てい)出(しゅつ)します。渡(わた)すときに「できました」と書(か)かれたカードと一緒(いっしょ)に提(てい)出(しゅつ)し、報告(ほうこく)します。慣(な)れてくると作業(さぎょう)時間(じかん)も短(みじか)くなり、片付(かたづ)けもすばやく終(お)わらせています。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >