【キャリアの観点】
「やりきる」-「役割」-「自分の役割だけでなく、周りの状況を見て、手伝ったり、代わったりする。」



中学部3年生の生徒と2回目の共同学習を実施しました。
前回は、中学部3年生の後輩とペアワークで机拭きの練習をしました。
今回は、高等部3年生の先輩と中学部3年生の後輩で構成した2つのグループに分かれて、教室の机を拭いて回るグループワークです。
先輩はグループの進み具合を見ながら、自分のことだけでなく後輩への指示や見守りが必要となります。最初はぎこちなかったグループ内でのコミュニケーションも、進めるうちに円滑に行えるようになり、2つのグループで10教室の机を拭くことができました。
高等部3年生の生徒にとっては、"自分を頼りにしてくれる後輩"、"自分が教えたことを聞いてくれる後輩"の存在は、責任感と自己有用感を高める良い機会となりました。