小学部3年生 掃除
【キャリア教育の観点 生活するー身の回り】身の回りのことを自分でする。もしくは必要最低限の支援でする。
小学部3年生は週3回昼休みの時間に教室の掃除に取り組んでいます。はじめに、ほうきと掃除機でごみをとります。そして、ぞうきんをしぼってから、教室を2往復、ぞうきんがけをしています。繰り返す中で、まっすぐに進んでぞうきんがけができるようになってきました。労をいとわずに掃除に取り組んでいる子どもたちです。今月末の大掃除も頑張ります!
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |