【楽(たの)しむ―やってみる】
中学部(ちゅうがくぶ)1年生(ねんせい)・美術(びじゅつ)ABグループでは、紙(かみ)粘土(ねんど)を型(かた)抜(ぬ)きしてその上(うえ)からガラス片(へん)やタイルを貼(は)り装飾(そうしょく)しました。ボンドと絵(え)の具(ぐ)を混(ま)ぜた紙(かみ)粘土(ねんど)はとてもベトベトしていました。その感触(かんしょく)をしっかりと手(て)のひらに感(かん)じながら熱心(ねっしん)に練(ね)っていくことができました。粘土(ねんど)の型(かた)を抜(ぬ)く時(とき)は力強(ちからづよ)く押(お)すことができました。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >