【キャリア教育(きょういく)の観点(かんてん)】楽(たの)しむ‐やってみる
教室(きょうしつ)に飾(かざ)る3月(がつ)の壁面(へきめん)を作(つく)りました。1週目(しゅうめ)は、1(ひと)人(り)1色(しょく)ずつ、手形(てがた)を押(お)して虹(にじ)を作(つく)りました。小学部(しょうがくぶ)3年生(ねんせい)は8人(にん)いるので、きれいな8色(しょく)の虹(にじができましたよ。次(つぎ)の週(しゅう)は、それぞれ自分(じぶん)を作(つく)りました。顔(かお)を作(つく)り、服(ふく)に模様(もよう)を描(えが)いて完成(かんせい)! 素敵(すてき)な壁面(へきめん)ができました。休(やす)んでいるお友(とも)だちも、また作(つく)って飾(かざ)りたいと思(おも)います。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >