【キャリア教育(きょういく)の観点(かんてん)】 楽(たの)しむ-やってみる
体育(たいいく)の授業(じゅぎょう)では、準備(じゅんび)運動(うんどう)として「よーいどん たいそう」と「リトミック」を年間(ねんかん)通(とお)して行っています。リトミックでは、動物(どうぶつ)や時計(とけい)など様々(さまざま)な動(うご)きを取(と)り入(い)れています。そして、今回(こんかい)の授業(じゅぎょう)では追(お)いかけ玉(たま)入(い)れも取(と)り組(く)みました。教師(きょうし)が背負(せお)うかごをめがけて勢いよく玉(たま)を投(なげ)げ入(い)れていました。楽(たの)しめるように様々(さまざま)な工夫(くふう)をして、これからも取(と)り組(くみ)みたいと思(おも)います。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >