高等部3年生 校内実習

「つながる」-「かかわる」-「集団の中で、周りと協力して、活動する」

「やりきる」―「役割」-「「決められた役割を自らやり遂げる」

 高等部3年生は6月17日(月)~21日(金)と6月24日(月)~28日(金)2週にわたって、現場実習と校内実習がありました。企業に実習に行く生徒は2週間の現場実習、それ以外の生徒は、5日間ずつ現場実習と校内実習に取り組みました。校内実習の人数をみて、前半週は1班編成で、後半週は2班編成でした。午前中は事業所から委託された割り箸袋詰め作業を中心に、不要なものを裁断するシュレッダー作業や教材に使うヨモギ摘み、毛糸巻きなどを行いました。午後は各所の清掃作業に取り組みました。清掃作業では、どのように行っていくか、メンバーで相談しながら掃除のやり方を考え、進めました。校内の活動であっても、実習であることを意識し、わからないことは相談し、できあがったときは報告することができました。

① - コピー.JPG② - コピー.JPG④.JPG⑤.JPG⓺.JPG

⑦.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30