高等部(こうとうぶ)Bグループ国語(こくご)では、タブレットのルーレットアプリで決(き)めた係(かかり)が号令(ごうれい)をかけ、授業(じゅぎょう)を始(はじ)めます。季節(きせつ)の行事(ぎょうじ)の学習(がくしゅう)や、物語(ものがたり)の音読(おんどく)を中心(ちゅうしん)に学習(がくしゅう)しています。この日(ひ)は教員(きょういん)が役割(やくわり)分担(ぶんたん)して「アリとキリギリス」を音読(おんどく)するのを聞(き)いて、キリギリスはこの後(あと)どうなるか、自分(じぶん)はどちらになりたいか考(かんが)えました。働(はたら)いているアリが好(す)きか、怠(なま)けているキリギリスが好(す)きかの問(と)いには全員(ぜんいん)「働(はたら)いているアリが好(す)き!」と答(こた)えていました。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >