()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()(
高等部(こうとうぶ)2年生(ねんせい)、社会(しゃかい)自立(じりつ)コース、農園(のうえん)芸(げい)の授業(じゅぎょう)で、大根(だいこん)の収穫(しゅうかく)をしました。9月(がつ)中旬(ちゅうじゅん)頃(ごろ)から高等部(こうとうぶ)2年(ねん)、3年生(ねんせい)の農(のう)園芸(えんげい)班(はん)で種(たね)を植(う)え、水(みず)まきや追肥(ついひ)をし、とっても大(おお)きな大根(だいこん)ができました。収穫(しゅうかく)した大根(だいこん)は、2月(がつ)2日(か)の給食(きゅうしょく)献立(こんだて)、『つみれ汁(じる)』の具材(ぐざい)として、学校(がっこう)のみんなに食(た)べてもらいました。
)
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >