1・2学期に身に付けた清掃技能を使って、教室の清掃に取り組んでいます。3~5人のグループで、教室内の机や椅子を全て出してから、乾式モップ、ワンタッチモップで床面を清掃します。教室内が終われば廊下の清掃も行います。①清掃用具を正しく扱うこと。②声をかけあって協力すること。③次に何をすればよいかを考えて行動すること。限られた時間の中で、スムーズに行うための重要なポイントです。当初は、戸惑い清掃の手を止めている場面も多く見られましたが、今では効率的に行えるようになりました。
カレンダー
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
年別一覧
カテゴリ
- 令和7年度 (1)
- キャリア教育の観点
- 楽しむ
- やりきる
- かなえる
- 活用する
- 生活する
- つながる
- 伝える
- 聞く・見る
- かかわる
- キャリア教育の観点
- 令和6年度 (71)
- 令和5年度 (112)
- 令和4年度 (143)