先週の6日に、梅雨のない北海道を除き各地で入梅し、列島の広い範囲が長雨の季節に入りました。 学校祭「体育の部」も終わり、校内に平常の静けさが戻ってきました。 <自転車置き場に通じる校舎と外塀沿いの通路> 紅白の「夾竹桃(キョウチクトウ)」が鮮やかです。 <グラウンドと体育館前の通路> 梅雨空に、紫色の「額紫陽花(ガクアジサイ)」がよく似合います。 赤色がまた鮮やかな「立葵(タチアオイ)」...
カレンダー
最近の記事
- 1月24日(金)「吉村知事の視察がありました。」
- 12月20日(金) 大阪・関西万博関連の出前授業を実施しました
- 12月17日(火)「和泉支援学校との交流授業を行いました」
- 12月13日(金)「韓国の高校とのオンライン交流をはじめました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 11月14日(木)「3年生人権HRを実施しました」
- 11月9日(土)「体験入学を実施しました」
- 11月9日(土)「進路HR「卒業生の話を聞く会」がありました」
- 10月22日~25日「1年生選択科目『音楽Ⅰ』伝統芸能「能」を学びました」