「梅一輪 いちりんほどの 暖かさ」

「梅一輪 いちりんほどの 暖かさ」

松尾芭蕉の弟子である、服部嵐雪(らんせつ)の詠んだ俳句です。

梅の花が一輪、また一輪とだんだん咲くにつれ、少しずつ暖かくなっていくというように、今日は部屋の中に居ると、お日様の光が本当に暖かく感じられます。

この紅白の梅は、体育館1階食堂の前に植わっています。

DSC04000.jpg

DSC039981.jpg

DSC040021.jpg

DSC04004.jpg

まだ、寒さの残る中、春の花々に先駆けて咲く梅の花は、昔から人の心をとらえてはなさないようです。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31