花散らしの雨

新年度を祝福するかのように開花した桜は、降雨で早くも散り始めました。

この季節は、「春霖(しゅんりん)」で表すように降雨の時季でもあります。

「花七日」は、盛りの時期は短く、はかないことのたとえです。

日本人の哀惜(あいせき)の精神を宿した、竹下夢二の代表的な絵の題名にもある「春愁(しゅんしゅう)」という言葉もあります。

今日のような雨も「花散らしの雨」と云って、路面は、すっかりピンクの絨毯(じゅうたん)に変えてしまいました。

日本語の表現って、本当に美しいですね。(*^_^*)

DSC06039.jpg

DSC06042.jpg

私の自宅近くの小学校前の様子。

DSC06046.jpg

DSC06048.jpg

DSC06068.jpg

 

 

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31