昨夜に引き続き、ノーベル物理学賞に、東京大宇宙線研究所の梶田隆章教授(56)が授与されるというビッグニュースが報じられました。
受賞理由は、素粒子ニュートリノに質量があることを発見し、物質や宇宙の謎に迫る素粒子研究を発展させた功績が評価されました。
これで、日本のノーベル受賞者は24人目となりました。(米国籍取得者含む)
2025年1月
年別一覧 >