24節気の一つで、寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。
小寒から立春までの30日間を寒の内といい、「大寒」はそのまん中にあたります。
寒稽古など、耐寒のためのいろいろな行事が行われ、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込む時期です。
今週初めに比べると幾分ましなような気がしますが、皆さんにとっての「体感」はいかがでしたか?
大寒の日に、耐寒持久走でタイムを計っています。
2025年1月
年別一覧 >