道路標識 整備完了

先月の4月28日(木)、地元3自治会長(土塔町・大野芝町・新家町)さんと、道路を管理している堺市土木局の方々と、学校関係者(教頭・事務長・生徒指導部長)とで、学校周辺の登下校時における危険なポイントを実際に現地調査していただきました。

この度、堺市土木局の方で、チェックしていただいた個所に道路標識や立て看板等を設置していただきました。

自治会・行政・警察・學校が連携して出来る、「安全・安心なまちづくり」の第一歩です。

関係者の方々に改めて感謝申し上げます。

このように、道路標識が整備されても、やはり一番大事なのは、一人ひとりが交通ルールを守ることです。

お互いを譲り合うマナーを持ち合わせることができれば、事故は防げると思います。

車を運転する人も、自転車に乗る人も、歩行者も、是非、ルールやマナーを守っていきましょう!

DSC00756.jpg

DSC00754.jpg

校門付近の住宅街から出てくるところ<その1>です。

DSC00762.jpg

 DSC00772.jpg

DSC0076813.jpg

校門付近の住宅街から出てくるところ<その2>です。

DSC00775.jpg

DSC00784.JPG

DSC0078513.jpg

裏門付近の住宅街から出てくるところです。(正面に見えるのは体育館です)

 

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31