校内初任研

今年度、本校に初任の先生おふたりをお迎えしました。

初任の先生方は、毎週、大阪府教育センター等で初任者研修を受講します。加えて、本校では、さらに授業力・教員力をつけてもらうために、毎週、指導教諭による校内初任研を実施しています。

指導教諭の伊田先生の講話を熱心に聴く先生方。1年間校内外の研修を受け、本校のみならず大阪府の教育を担う教員へと成長していただきたいと思います。大いに期待しています!

かと言う私も、新任校長で、明日、大阪府教育センターで、丸々1日新任校長研修を受講します。

本日の報告をあと2件。

本日より、可能な限り、朝、正門で登校する生徒たちに「おはよう!」と挨拶することにいたしました。

 IMG_3959.JPG

先生たちが、当番を組んで、自転車登校指導をしてくださっています。昨年度は、地域からお叱りを受けることも少なくなかったとのことですが、交通ルール遵守と安全運転を心がけて、生徒の皆さんには余裕をもって登校して欲しいと思います。

本日、4時間目に、2年生の「看護医療専門コース」の特別授業の見学に行きました。

株式会社キッズ・コーポレーションの髙田先生を講師にお迎えして、「貢献ステートメント」「バランス・サークル」「プランナー」の3種類のワークシートを作成しました。自分の強み、熱中できること、自分の「強み」「情熱」を誰が必要としているのか、自分がやるべきこと、やりたいこと等を整理し、1週間のスケジュールに落とし込む作業を通して、キャリアデザインについて考える機会をもちました。

IMG_3978.JPG 

IMG_4012.JPG IMG_3981.JPG

希望する進路実現のために、志を高く持って頑張って欲しいと思います。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31