授業参観③&3年生「政治的教養を育む教育」

本日は、午前と午後にそれぞれ、1年生保健の授業を参観しました。

「健康と意思決定・行動選択」の単元です。

午前の授業の紹介です。まず、自分が健康のためにやっていること、をあげていきます。家族がされていることでもOKです。早寝早起き、受動喫煙を避ける方法をとる、食事、運動等、次々にあがってきます。

 IMG_4609.JPG

続いて、それが健康に良いと思った理由をあげていきます。皆が健康のために良いと思ってやっていることを聞き、次に、今後、健康のためにしようと考えていることをあげてみます。情報を集めて、思考・判断することが必要になります。そのなかで、高校生に関心が高い、ダイエットについて具体的に全員で考えていきます。

 IMG_4613.JPG

大切なことは、「目標を立てて、計画的に実行し、その結果を評価する!」ことだとわかりました。これは、学習に対しても、私たちの生き方に対しても大切なことですね!

最後に、社会的な影響力への対処、について先生と代表生徒がロールプレイを行いました。

 

ふりかえり「健康的な生活を送るための適切な意思決定・行動選択が今までよりもやれるような気になりましたか?」

午後の授業です。単元は午前と同じです。

平成34年度より新しい学習指導要領が実施されます。新しい時代に必要になる資質・能力の育成のなかに、「学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力・人間性の涵養」があげられています。

授業では、「健康」について考えていくなかで、「自分で考える」ことの大切さ、「意思決定と行動選択」について、「いろいろな人から影響を受けて人は生きている。感謝の気持ちをもつ」ことの大切さ、にふれられていました。

 IMG_4622.JPG 

3年生、7限目のGS(グローバル・スタディ)は、「政治的教養を育む教育」の一環で、堺市中区選挙管理委員会事務局から講師の先生をお招きして、「あした選挙へ行くまえに」を実施しました。

 IMG_4630.JPG

そもそもなぜ選挙は必要なのか、若者の投票率はなぜ低いのか、低いままだとどうなるのか、なぜ18歳に選挙権が引き下げられたのか、実際にどう投票するのか、等々、事前配布した「選挙あるあるクイズ」の解答や投票用紙の見本、投票箱のなかの確認等を織り交ぜながら、具体的にわかりやすく講義していただきました。

 IMG_4637.JPG

 

「期日前投票」「不在者投票」の違いも丁寧に教えていただきました!

IMG_4656.JPG 

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30