PTA学校見学会 & 第1回学校協議会 報告

期末考査も明日一日を残すのみとなりましたが、家庭学習に頑張っておられますでしょうか?

昨日、PTA学校見学会に参加されました保護者の皆さま方、改めましてありがとうございました。畿央大学広報センター様より、集合写真を送っていただきましたので紹介いたします。

6月19日(月)に開催いたしました第1回学校協議会の報告を近日中に本校ホームページに掲載いたします。協議内容につきまして、それに先立ちましてご報告いたします。

【協議の内容】 (司会 伊井 直比呂 会長)

 報告、説明ののち、協議。

〇クラッシーを導入されましたが、記述ではなく、選択問題がほとんどである気がします。ベネッセに要望を逐一届けながら、生徒の感性を育てる視点を持ちながら取組みを進めてください。

〇クラッシー導入については、子どもの学習状態が保護者にも見える利点を評価されている保護者や、「学習のきっかけ」としての期待感をお持ちの保護者が多くおられます。今後全学年に取り入れる方向で検討をされてはいかがでしょうか。また、子ども同士のSNS等のトラブル解消の仕方について情報科だけでなく学校全体として指導をさらに進めてください。

〇進路関係の先生だけでなく、担任の先生方も進路知識をしっかり持って頂き、生徒の進路への気持ちを良い方向へ導いて頂きたいです。また、コース制のカリキュラムについては、生徒が自分の思っている進路に進んでいけるよう、工夫をしてください。

〇クラッシーを上手く活用されています。生徒の個人データが悪用されないよう、データ管理の視点も持ちつつ、生徒の第一志望の進路実現に向けての動機付けや授業への興味関心と同時に、コース制での的を絞った学習により、得点力を上げることへのICT活用をさらに推進してください。

〇国際交流委員会で大阪府立大学の留学生との交流も考えて頂き、変わりつつある世の中に柔軟に対応し、希望の進路を実現させるための発想の交流を深めて頂ければと思います。

〇いよいよ「ページをめくる」時ですね。教員や生徒が育つ学校づくりを推進してください。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30