「可愛くば 五つ数えて 三つほめ 二つ叱って 良き人となせ」 教育委員会事務局の教育監のお部屋にある色紙額です。 私の大先輩である赤堀修亥先生の書です。(※掲載許諾済) 赤堀先生は大学の先輩でもあり、書道界での先輩であり、校長としての先輩でもあります。 作品に書かれた内容は、薪を背負って本を読んでいる銅像でおなじみの二宮尊徳の言葉です。 「子どもがかわいいと思ったら、叱るときでも、一呼吸おいて、...
カレンダー
最近の記事
- 1月24日(金)「吉村知事の視察がありました。」
- 12月20日(金) 大阪・関西万博関連の出前授業を実施しました
- 12月17日(火)「和泉支援学校との交流授業を行いました」
- 12月13日(金)「韓国の高校とのオンライン交流をはじめました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 11月14日(木)「3年生人権HRを実施しました」
- 11月9日(土)「体験入学を実施しました」
- 11月9日(土)「進路HR「卒業生の話を聞く会」がありました」
- 10月22日~25日「1年生選択科目『音楽Ⅰ』伝統芸能「能」を学びました」