平成26年度「第2回安全衛生委員会」を、産業医の松山先生をおむかえてして開催しました。 松山先生は、本校開校以来39年間、学校医としてもお世話になっています。 さて、安全衛生委員会とは、簡単にいえば、教職員の労働環境や健康問題について取り上げ、安全衛生管理者(校長)に対し意見を述べていくというものです。 具体的には、長時間労働者への産業医の面談、職場巡視、健康管理、職員定期健康診断についてなどです...
カレンダー
最近の記事
- 1月24日(金)「吉村知事の視察がありました。」
- 12月20日(金) 大阪・関西万博関連の出前授業を実施しました
- 12月17日(火)「和泉支援学校との交流授業を行いました」
- 12月13日(金)「韓国の高校とのオンライン交流をはじめました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 11月14日(木)「3年生人権HRを実施しました」
- 11月9日(土)「体験入学を実施しました」
- 11月9日(土)「進路HR「卒業生の話を聞く会」がありました」
- 10月22日~25日「1年生選択科目『音楽Ⅰ』伝統芸能「能」を学びました」