2014年5月30日アーカイブ

学校視察 ③

続いて、1年生の「英語Ⅰ」の授業を視察。 電子黒板を利用し、オールイングリッシュの授業です。 常に前を向いて、アップテンポな進め方の授業の中で、コミュニケーションンを楽しんでいるようです。(^。^) 続いて、3年生の「マルチメディア」の授業を視察。 いわゆる、「KJ法」を使った発表形式を、iPadを活用してスクリーンに映し出し、授業を展開していきます。 その他、会議室は、フューチャ...

学校視察 ②

続いて、LAN教室にての1年生の「情報」を視察。 続いて、「子育てサポートルーム」も視察。 続いて、2年生の「家庭総合」の授業を視察。 こちらでも、実技では欠かせない作業工程をプロジェクターによる「動画」でチェック! また、手元の作業が見えやすい書画カメラが大活躍!

西淀川高校の先生方が学校視察 ①

本日、府立西淀川高校の7人の先生方が、本校のICT教育環境を視察に来られました。 まず、夏川教頭から本校の概略説明とICTを活用した取り組みについて説明をしていただきました。   その後、教室に移動して、3年生「英語Ⅱ」の授業を視察。 この授業では、iPadを使用した小テストなどを見ていただきました。 「ムードル(Moodle)」とは、オンライン学習コースを助けるパッケージソフトを使っ...

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31