お盆をすぎても残暑厳しい日々が続いています。 グリーンカーテンとして、役目を果たしてくれたゴーヤの実も黄色に熟れ、その後、実がはじけ種が飛び出しました。 その一粒一粒がまた、来年に芽をだし、花をつけ実になって行きます。 実を成すことが「成果」であり、実を結ぶことが「結果」ということなのです。 「成果」という「結果」を残し、次の世代への引き継ぎをしていくという自然の営みを垣間見たような気がしました。...
カレンダー
最近の記事
- 1月24日(金)「吉村知事の視察がありました。」
- 12月20日(金) 大阪・関西万博関連の出前授業を実施しました
- 12月17日(火)「和泉支援学校との交流授業を行いました」
- 12月13日(金)「韓国の高校とのオンライン交流をはじめました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 12月13日(金)「大阪府教育委員尾崎えり子氏が来校されました」
- 11月14日(木)「3年生人権HRを実施しました」
- 11月9日(土)「体験入学を実施しました」
- 11月9日(土)「進路HR「卒業生の話を聞く会」がありました」
- 10月22日~25日「1年生選択科目『音楽Ⅰ』伝統芸能「能」を学びました」