東百舌鳥高校の歴史(4)

月曜日のブログで、昭和51年4月8日、「中庭」にて、開校式ならびに第1回入学式が挙行されたことを紹介いたしました。

ブログでもよく紹介しています本校自慢の「中庭」。昭和54年3月31日に竣工した「第4期工事環境整備工事」で今日の原型ができたようです。平成3年3月30日に竣工した「学園の森整備工事」を経て、整備を重ねるなかで、生徒の皆さんの憩いの場「中庭」が誕生しました。

 image1.jpeg

現在、季節を感じさせてくれる憩いの空間として利用されています!

中庭002.jpg 中庭003.jpg 中庭004.jpg    1101001.jpg   IMG_3525.JPG   

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31