お雑煮 ②

元旦の日に、お雑煮の紹介をしましたが、地方によって本当にいろいろと違いがあり、特色があります。

今日は、私がずいぶん前からお世話になっている処へ、御年賀のご挨拶に行ってきました。

そこでのお雑煮は、郷里が四国の高松ということもあり、珍しい「餡餅(あんもち)雑煮」を頂きました。

白味噌仕立ては同じなのですが、お餅が、何と、餡(あん)が入った餡餅なのです。

さぬきうどんに使ういりこだしで、具材の大根、金時人参を煮て、餡餅を入れ、最後に青のりを少々かけて出来上がりです。

お餅を割った中から、餡(あん)がとろけ出てきて、白味噌にすごくマッチして美味しいのです。

DSC00090.jpg

食文化の違いも、こうして見ると、本当に面白いですね。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31