平成29年度 いじめ防止フォーラム

本日午後、平成29年度 いじめ防止フォーラムが開催されました。

近年、子どもたちを取り巻く社会状況は著しく変化し、いじめ問題についても多様化するとともに、より複雑になり深刻化する傾向にあります。また、スマートフォン等を使ったいじめなど新たな課題も発生しています。

本日のフォーラムは、組織的・継続的にいじめの未然防止に取組んでいる実践例等の情報を共有するとともに、今後の指導の在り方等について研究を深め、生徒指導の推進に資することを目的に開催されました。

 IMG_8072.JPG

文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室生徒指導企画係の専門官の先生より行政説明があり、続けて、大阪府教育庁教育振興室高等学校課より行政説明がありました。

 IMG_8074.JPG

行政説明ののち、「いじめ未然防止に係る取組み」の事例発表があり、いじめ未然防止対策のポイント、生起した際の法律に基づいた組織的な対応等について、府立学校・市町村立学校・私立学校の管理職・首席・生徒指導主事等の先生方で共有しました。

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031