「内戦はなぜ終わらないのか、なぜ誰も止めないのか?」 「知ること」「学ぶこと」の大切さ。情報を鵜呑みにせず、批判的に見ること、そのために自ら判断できる情報を探し調べること。「メディアリテラシー」を兼ね備えた大人になってください! 戦争の事実を目の当たりにしたときに私たちに何ができるかを考えることも大切です。 講演では、ドイツ国際平和村の実践を教えていただきました。活動を支えているのは、ド...
2018年11月26日アーカイブ
本日7限目、2年生のGS(総合的な学習の時間)の時間に、フリージャーナリストの西谷文和先生をお招きして講演会を行いました。東百舌鳥高校2年生のGSの時間では、3学期に実施予定のJICA(独立行政法人国際協力機構)講演会を始め「多様性の理解」をはぐくむ教育を推進しています。今回、イラク・シリア・アフガニスタンなどの国々の取材を通じて戦火の子どもたちの現実、平和への願いを発信し続けておられます西谷先生...