3月5日 卒業お祝い献立を実施しました。
牛乳
赤飯
金目鯛の煮付け
小松菜のおかか和え
けんちん汁
桃のミルクレープ
刻み食 →
ペースト食 →
デザートのクレープ→
いよいよ高等部3年生は最後の給食でした。
毎年恒例、お祝いの赤飯と金目鯛でお祝いです。
赤飯より白いご飯の方が好きという子もいますが、おめでたい時に赤飯を食べるという日本の食文化も大切にしてほしいという思いも込め毎年赤飯にしています。
赤飯はいつもの胚芽精米(うるち米)ともち米を1:1で炊きました。おかずと食べるので塩加減は控えめに。上から黒ゴマをかけていました。
金目鯛は身が柔らかくよく食べられていましたね。残念ながら煮崩れてしまったものもありましたが、その分味はよく染みておいしくなっていたはずです。
添えの野菜には鰹節を混ぜるおかか和え。かつおもおめでたい時によく用いられるものですね。
そしてデザートにはミルクレープをつけました。何よりみんなのテンションがアップしたのかもしれません。ペーストさんや刻みさんも同じものを提供し、クラスで上手に介助してもらいおいしく食べていました。
卒業生の皆さん、これからもがんばってください(*^_^*)