9月14日(水)お月見献立を実施しました。
飲むヨーグルト
里芋ごはん
月見焼き
ワカメの味噌汁
9月も半ばになり、秋の風を感じますね。
まだまだ昼間は暑いですが、運動会練習もあってか、食欲の秋が目前まで近づいているようです。
9月15日は十五夜です。
十五夜にはすすきを飾ったり、月見団子や里芋などをお供えする日本の伝統行事があります。
給食では、お団子は出せないので、毎年卵を満月に見立てた「月見焼き」と「里芋ごはん」を実施しています。みんなよく食べていました。
また、牛乳の代わりにお月見パッケージの飲むヨーグルトをつけています。