今月19日の給食は沖縄県の郷土料理でした!
・牛乳
・クファジューシー
・ツナとゴーヤのチャンプル
・イナムドゥチ
・ソフトクリームヨーグルト
です。
基本食→
きざみ食→
ペースト食→
クファジューシーは沖縄の炊き込みご飯です。茹でた豚肉とその茹で汁を使い、人参などの具材と調味料で 炊き込むのが一般的です。給食では、豚肉と人参・昆布を炒めて調味料と炊き込みました。
イナムドゥチは豚汁のことでこんにゃくやかまぼこ・椎茸・厚揚げなどの具材と豚肉を煮込んだ具だくさん味噌汁です。給食ではかまぼこではなく、はんぺんを使用しています。
チャンプルはゴーヤが少し苦手な人もいましたがみんな頑張って食べていました!ゴーヤの苦みには食欲を増進したり、夏バテを改善してくれる力があります。暑い日が続きますので、家庭でもゴーヤを食べる機会が増えるといいですね。