今月は、6月13日に実施されました「給食試食会」に合わせて、日にちを少し前倒しで郷土料理を実施しました。
6月13日(火)鳥取県の郷土料理
牛乳
大山おこわ
揚げ鮭の野菜あんかけ
すまし汁
梨(缶)
刻み食 →
ペースト食 →
昨年度の試食会アンケートで行事食や郷土料理が食べてみたいという回答をいただいたので、今年度の試食会の献立は鳥取県の郷土料理にしました。
献立表でも紹介していますが、大山おこわは小豆や山菜等を使った醤油味の炊き込みご飯です。
本来はもち米と具を蒸して作りますが、箕面支援では児童生徒がより食べやすいように、もち米と胚芽精米を混ぜて炊飯器で炊飯します。
ご参加いただいた保護者のみなさんにも好評で、子どもたちもよく食べてくれていたようです。