お正月献立を実施しました!

1月11日(金)にお正月献立を実施しました。

牛乳

黒豆ごはん

松風焼き

紅白なます

雑煮風味噌汁

基本食↓

きざみ食↓

ペースト食↓

今年は、1月8日から給食がスタートし、毎年恒例のお正月献立を11日(金)に実施しました。

「マメに働く」という意味を持つ黒豆を炒って、お米と一緒に炊いた黒豆ごはん。

松風焼きは表面にだけ、けしの実をつけて焼き、裏面には何もつけないことから「裏には何もない=隠し事をしない、正直に生きる」などの意味を持ち、おせち料理としてもよく見かける料理です。給食ではけしの実の替わりにごまを使用しています。

雑煮風味噌汁は、白味噌をベースにお正月に欠かせない金時人参を使用しています。また、お餅や白玉は飲み込むことが難しい子もいるため、今年も「もち麩」を使用しました。

 この1年もみんなが元気で頑張れるよう願っています。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31