毎月19日は食育の日です。郷土料理を実施しました!

今年最初の郷土料理は、山梨県です。1月18日(金)に実施しました。

牛乳

ほうとう

炒り豆腐

かんきつゼリー

基本食↓

刻み食↓

ペースト食↓

 ほうとうは、山が多く昔はお米を作ることが難しかったため麦を栽培し、小麦粉を主食としていた山梨県の郷土料理です。味噌仕立ての汁で煮込む麺料理とされていますが、給食では大きな釜で取った出汁に肉や野菜と味噌をいれて煮込み、配膳時にうどんにかけて食べます。

 白菜や大根、かぼちゃなどの季節の野菜はおいしいだけでなく、風邪を予防する栄養素も多く含まれていたり、体を温めてくれる効果もあります。

 一年で一番寒いとされる時期(大寒)を過ぎましたが、実際にはこれからが特に寒い時期です。規則正しい生活をして、風邪をひかないように心がけましょう。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31