毎月19日は食育の日です。
今月は9月19日(木)に群馬県の郷土料理を実施しました。
☆牛乳
☆豆腐めし
☆鶏の塩麹焼き
☆大根しそ風味
☆こしね汁
普通食↓
きざみ食↓
ペースト食↓
豆腐めしは、水切りした豆腐と野菜を一緒に炒めたものを炊いたご飯に混ぜて作ります。群馬県では、昔から豆腐を様々な料理に取り入れてきたそうです。給食では、味を均一にするために、豆腐と野菜、きのこを炒めて調味したものをお米と一緒に炊いて作りました。
こしね汁は、「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」がたくさん入った具だくさん味噌汁です。これらの3つの食材の頭文字をとって「こしね汁」と名付けられました。
味のついたご飯が好きな子どもたちが多く、みんなよく食べていました。