毎月19日は食育の日です。
今月は10月16日(水)に長野県の郷土料理を実施しました。
☆牛乳
☆野沢菜ご飯
☆がんもどきの煮つけ
☆大平汁
普通食↓
きざみ食↓
ペースト食↓
野沢菜ご飯は、野沢菜漬けを刻み、豚ひき肉と炒めて味付けしたものをご飯に混ぜて作ります。野沢菜漬けは、長野県下伊那郡で作られているのもを使用しています。ひき肉との相性もよく、みんなよく食べていました。
大平汁の「大平(おおひら)」は「大いなる大地」を意味し、大地の恵みである野菜を集めて煮込んだすまし汁です。人参や里芋、しいたけ、さやいんげんなどをたっぷり使って作りました。具だくさんでおいしかったですね。