毎月19日は食育の日です。
今月は2月9日(火)に大阪府の郷土料理を実施しました。
☆牛乳
☆若ごぼうの炊き込みご飯
☆大阪しろ菜の煮びたし
☆豚汁
普通食↓
きざみ食(細荒)↓
ペースト食↓
ムース食(若ごぼうの炊き込みご飯と大阪しろ菜の煮びたしがムース食です)↓
若ごぼうは八尾で作られているものを使用しました。普段よく食べるごぼうと異なり、茎や葉も食べられるごぼうです。「今日はごぼうの茎も葉っぱも入っているよ」と写真を見せると少し驚いていましたが、「炊き込みご飯が美味しかった」という意見がよく聞かれました。
最近は作られる農家がだんだんすくなくなっていると聞きますが、大阪しろ菜もその名のとおり大阪で作られた食材です。出汁をしっかり取って、厚揚げと一緒に煮びたしにしました。
若ごぼうとしろ菜の食感を楽しみながら、みんなよく食べていました。