4月30日(金)、こどもの日の献立を実施しました。
・牛乳
・筍ご飯
・鶏の塩麹焼き
・キャベツのごま和え
・具だくさん味噌汁
・ゼリー
普通食↓
きざみ食(細荒)↓
ペースト食↓
ムース食(筍ご飯と鶏肉の塩麹焼きがムース食です)↓
こどもの日は、こどもの健やかな成長を願う日です。筍は「成長」の象徴でもある食べ物で、大きくなりますようにという願いを込めて筍ご飯を実施しました。大阪府産の水煮筍を使用しています。茹でたいんげんを乗せて、彩よく仕上げました。きざみ食やペースト食は筍と油揚げを炊いて、お粥やペースト粥の上に乗せています。
ゼリーはこの季節らしいさわやかなレモン・りんご・サイダーの3色ゼリーです。柏餅やちまきを食べる習慣がよく知られていますが、みんなが食べられるように本校ではゼリーをつけています。