お正月献立を提供しました。

1月12日(木)、お正月献立を提供しました。

・牛乳

・黒豆ご飯

・松風焼き

・紅白なます

・雑煮風味噌汁

普通食↓

きざみ食(大荒)↓

きざみ食(中荒)↓

きざみ食(細荒)↓

ペースト食↓

 お正月によく見かける黒豆には「元気で健康に過ごせますように」という願いがこめられています。松風焼きは、ひき肉と味噌などの調味料を混ぜてバットに敷き詰め、表面にごま(本来はけしの実を使います。)をまぶして焼きます。表面にだけごまをまぶし、裏面には何も付けないことから「裏には何もない。隠し事のない正直な生き方ができますように」という意味がある料理です。新年のお祝いの色になる紅白なますを付け合わせにしています。

雑煮風味噌汁は、白味噌を使った雑煮で里芋・人参・小松菜を入れています。おもちの替わりは毎年「もち麩」を使用しています。

 2023年もさまざまな食材や料理と出会い、しっかり食べて元気に過ごせる体を作っていきましょう。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31