毎年1月24日~30日は全国学校給食週間です。

毎年1月24日~30日は全国学校給食週間です。毎月食育の日に行っている郷土料理を毎日1品ずつ実施します。

第3日目は1月27日(金)です。

愛知県の郷土料理を提供しました。

・牛乳

・ごはん

・焼き鳥

・小松菜のからし和え

・八日汁

普通食↓

きざみ食(大荒)↓

きざみ食(中荒)↓

きざみ食(細荒)↓

ペースト食↓

 八日汁は、愛知県豊田市の旧小原村で事はじめである「事八日(ことようか)」に食べられていた料理のことです。愛知県の旧小原村での「事」は"山仕事"を指し、その"山仕事"の無事を願い、魔除けの色である赤色の小豆を入れた料理を食べていました。「事」が指すものには地域性があり、今は生活全般を指すことが多くなったため「五穀豊穣」「無病息災」を願う食事としていることが多いです。

 みなさんが今年一年を元気で楽しく過ごせるようにという思いも込めて、1月に実施しました。小豆は苦手な少し人もいますが、頑張ってよく食べていました。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31