毎年1月24日~30日は全国学校給食週間です。 第3日目は1月26日(金)です。 広島県の郷土料理を提供しました。 ・牛乳 ・もぶりご飯 ・焼き鳥 ・かぼちゃの味噌汁 普通食↓ 「もぶりご飯」の名前の由来は広島県の方言で「混ぜる」を「もぶる」というからだそうです。瀬戸内でとれる魚介類や季節の野菜を甘辛く煮て、ご飯に混ぜた料理です。地域によって呼び名や混ぜ込む材料が異なります。干し椎茸・ごぼう...
2024年1月31日アーカイブ
毎年1月24日~30日は全国学校給食週間です。この期間は毎月食育の日の前後に行っている郷土料理を毎日提供します。 第1日目は1月24日(水)です。 北海道の郷土料理を提供しました。 ・牛乳 ・開拓丼 ・のっぺい汁 普通食↓ 開拓丼は豚ひき肉と人参・ひじき・コーンを味噌などで味付けした具をごはんにかけて食べる丼料理です。北海道の開拓時代をイメージした料理として開発され、地場産物を活かした学校給食...