校長室より

開校以来の伝統行事です

今日は生徒会主催の百人一首大会です。 コロナの影響で途中3年間は途絶えましたが、昨年度から復活しました。 スマホやタブレットでのテレビゲームに慣れ親しんでいる世代のはずなんですが・・ 1・2年生とも各会場は大盛り上がりです!! 何気に撮った校舎の写真をおまけに1枚。 筝曲とともに平安から続く日本の伝統文化をこの先も受け継いでいきます!

餃子は万能!

家庭科の保育の授業で調理実習をしていたので覗いてきました。 幼児食としての餃子作りをしているとのこと、チーズやツナを入れて幼児と一緒に作って食べることができるそうです。 餃子ってほんと万能ですよね! それにしても美味しそうです!!

1300年の音色

筝曲部が発表会のリハーサルをすると聞いて、放課後の練習場所を見に行ってきました。 絨毯張りの暖房の効いた校舎の一角が練習場所です。     部員の数がとても少ない中ですが、部活動指導員の先生の指導の下、上達ぶりは見事です。 お箏の数にはまだまだ余裕があります。新入部員随時募集中です。何か新しいことにチャレンジを考えているそこのあなた、1300年に渡って日本の伝統文化となった楽器に触れに来ませんか⁉...

総合的な探究の時間1・2年合同発表会

先週、各HR教室・特別教室においてすべての班が発表しましたが、今日は優秀発表として選ばれた各学年6グループが1・2年生全員の前で改めて発表を行いました。 1年生は主に進路キャリア分野において「職業」をテーマに探究してきました。「職業インタビュー」では地域の企業、公共団体はじめたくさんの方々とつながりをもつことができました。本当にありがとうございました。 2年生は進路キャリアに加えて、興味・感心や...

大阪府高等学校芸術文化祭

美術・工芸部門コンクール展を見てきました。 本校からは絵画部門に4作品、デザイン部門に14作品、工芸部門に3作品出品し、絵画部門で1作品が奨励賞、デザイン部門で3作品が優秀賞をいただきました。 賞をいただいた作品を紹介しておきます。 撮り方が下手で申し訳ないですが、作品はどれも素晴らしかったです。 他にも高校生とは思えない素晴らしい作品がたくさんありました。 是非皆さん、現地でご覧ください! 京...

自分探しの旅の途中経過

総合的な探究の時間もいよいよ大詰めです。 次週1月25日には1・2年生合同で総決算の発表会を行いますが、今日はその前哨戦。 各HR教室、特別教室を会場にプレゼン大会を行いました。 2年生の様子はこちら。     1年生の様子も。     始まった頃に比べると、資料の完成度もプレゼン能力も随分と向上してきたようです。 職業インタビューを通じて、地域の方々にも本校の魅力を知っていただく良い機会となりま...

今年もよろしくお願いいたします

新学期が始まりました。 能登半島地震の被災情報を見ながら悲しく重たい気持ちで新しい年を迎えました。ただ、ふさぎ込んでいても何も始まりません。 始業式では生徒の皆さんに、今の自分に何ができるのかを一生懸命考えて、今できることを精一杯、本気で取り組みましょうとお話しさせていただきました。 自分にも日々言い聞かせています。 さて、体育の授業では毎年恒例の持久走が始まりました。     寒風吹きすさぶ中で...

知ってると知らないとでは・・

卒業を控えた3年生がライフプランセミナーを受講しました。 社会に出るにあたって、知っておかなければならないことはたくさんあります。 フィナンシャルプランナーの方をお招きし、主に金融リテラシーについてお話しを聞きました。 これからの日本は少子高齢化が進み、2100年頃の人口は大正末期の頃のものと同じ水準になるかも? 人生100年時代とも言われる中で、知っていると知らないでは大違いになることも多々あ...

メリークリスマス!

音楽選択者の毎年恒例となっているクリスマスコンサートを覗いてきました。 会議の時間と被ってしまい、殆ど見れなかったのですがちょっとだけ紹介します。 家庭科の調理実習でもクリスマスケーキを作ってました! いくつになってもクリスマスはいいものですね。 音楽を聴いて、ケーキを食べて、皆さん素敵なクリスマスを!!

防衛費ゼロ⁉

2年生公共発展の授業で、財務省・近畿財務局と東税務署から講師をお招きし、税と社会保障について学習しました。 日本の財政についてアドバイスを受けながら、班ごとに分かれ国家予算を編成するグループワークも行いました。 少子高齢化、地球温暖化、膨らむ国の借金・・・、それぞれの班が課題を定めその解決に向けてどのように予算を組めばいいのか考えました。 子どもを産みやすくするか、いやいや介護を手厚く、二酸化炭...

過去の記事

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年別一覧