2016年1月アーカイブ

大阪府高等学校書道展

芸文祭と同時に大阪府高等学校書道研究会主催の書道展も開催されました。 緑風冠も20作品を出展しました。 会場は大阪市立美術館でした。

芸文祭 写真部門

今年の芸文祭では写真部門に、1年生の有馬さんと2年生の松田さんが出展しました。 会場は天満橋のエルおおさかのギャラリーでした。  

芸文祭 美術・工芸部門④

入選作品です。 1年生青木さん、2年生玉城さん、3年生佐々木さん、 2年生片山さん、3年生篠田さん、3年生平光さん、3年生高田さん、3年生中谷さん、 3年生岡田さん、3年生清水さん。 おめでとう。            

芸文祭 美術・工芸部門③

奨励賞は、 絵画部門で1年生南谷さん、1年生森さん、 デザイン部門で3年生塚原さん、3年生山口さん、2年生小田さん、2年生甲斐さん、 工芸部門で3年生佐々木さんでした。 おめでとう。      

芸文祭 美術・工芸部門②

絵画部門で3年生の中嶋さん、 デザイン部門で2年生の大塚さんが優秀賞を受けました。 おめでとう。

芸文祭 美術・工芸部門展

先週から始まった大阪府高等学校芸術文化祭の美術・工芸部門で入選作品が、 31日まで大阪市立美術館で展示されていましたので見に行きました。 緑風冠高校の生徒の作品は絵画部門で6点、デザイン部門で10点、工芸部門で3点が入選しました。 そのうち2作品が優秀賞、7作品が奨励賞をいただきました。    

2年生模試

今日は2年生の希望者が、河合塾の全統マーク模試にチャレンジしました。 午前中は国語、英語、数学、社会でした。 午後は選択で数学、社会、理科を受験しました。 1日受験した人は疲れたと思いますが、まず現在の力を知ることが大切です。 息切れしないで1年間頑張ってください。

茨田北中学校で出前授業

数学の中川先生が、28日の午後に茨田北中学校を訪問しました。 2年生の進路学習への協力で出張授業を行いましたので、報告してもらいました。   教科は数学で、授業テーマ「『2』からはじまる3つのお話」をあらかじめ中学校で公開していただき、 授業テーマまたは学校名に興味を持った生徒が受講を希望してくれました。   50分の授業のうち、最初の10分間で本校の紹介を行い、質疑応答の...

百人一首大会

今日の5・6限は恒例の生徒会主催「百人一首大会」がありました。 1・2年生の廊下には優雅に和歌を読み上げる声が聞こえました。 各クラス8班に分かれて、教室を移動して他クラスの班と2試合を行いました。 時間が1試合25分だったので、せっかく覚えていた札が読まれなかったかもしれませんね。 接戦の班も、大差のついた班もありました。 隠されたボーナス札があって、それを取れば1枚3点の加算でした。 集計は生...

体育の授業見学

今日は体育の授業見学に行きました。 昨日よりずいぶん寒さの和らいだグランドで長距離走でした。 走るのが得意の人も不得意な人もいますが、みんな頑張って走っていました。 女子は300m、男子は400mのトラックをそれぞれ10周走っていました。 女子で一番早かった人は14分13秒、男子は13分38秒でした。 お疲れ様でした。   

軽音楽部3校交流会

23日に行われた軽音楽部の活動報告を顧問からもらいました。   軽音楽部が三校交流会を開催しました。 芦間高校・交野高校を本校視聴覚室に招き、互いの代表バンドを選出して演奏を披露しあいました。 総勢100名を超える軽音楽部員たちによるライブイベントとなり、普段より多い聴衆を前に、普段より緊張した面持ちで演奏していました。 始まって早々から、席を立ち上がり、高校の違いに関係なく近くにいた仲...

大阪府高等学校芸術文化祭

今日は大東市のサーティーホールで第36回大阪府高等学校芸術文化祭の開会行事がありました。 芸文祭は芸文連に所属する18分野の文化部の発表の場です。 1月23日から2月7日まで、各会場で発表が行われます。 開会行事の中で、本校演劇部が芸術文化賞の表彰を受けました。 美術・工芸部門では、1月26日から1月31日まで大阪市立美術館で入賞作品が展示されます。 また今年は写真部門にも参加しています。 1月3...

模試と英検

今日は土曜日ですが、外部模試と英検が校内で行われました。 1年生が進研模試の高1学力テストをアクアルームで実施しました。 また、英検は2級、準2級、3級と教室を分けて受験しました。 一般入試目前の3年生も登校してLL教室に集まって自習をしていました。 それぞれ努力は必ず報われると信じています。    

軽音楽部校内ライブ

金曜日の午後に軽音楽部の校内ライブがありました。 視聴覚教室に見に行ったときは、miwaさんの曲を演奏していました。 高校生には人気ですね。 土曜日は芦間高校と交野高校の軽音楽部をお招きして緑風冠で交流会をするそうです。 その様子はまた顧問から報告してもらいます。

3年生授業見学

3年生は月曜日から学年末考査が始まります。 金曜日が3年生は最後の授業でした。 4時間目に選択科目のライフスポーツの授業見学に行きました。 小さめのボールを使ったバレーボールの試合でした。 みんなゲームを楽しんでいました。 授業が終わってみんなで記念撮影をしていました。 学年末考査頑張ってください。   

冬のお茶会

放課後に茶道部が「冬のお茶会」を催しました。 茶道部は部員が15人の大所帯です。 今日はこれまでの練習の成果を見せてくれました。 先生たちの前でお点前を披露してくれた生徒は緊張していましたが上手にできました。   

1年生キャリア教育

今日の1年生のスタップ(StartUp 総合的な学習)の時間は進路分野別の説明会でした。 5限と6限に、32分野の中から興味関心のある2つの分野を選んで、大学や専門学校の先生からお話を伺いました。 1番希望の多かったのは「WEBデザイン、グラフィックデザイン、イラスト、アニメ」の分野でした。 2番目は「文学」、3番目は「経済・経営」と「ファッション・ブライダル」でした。 これからもいろんなことに関...

1年生調理実習

1年生の家庭科の授業見学に行きました。 今日は5・6時間目に調理実習でした。 メニューは古老肉(酢豚)と肉包子(肉まん)でした。 中華風カニ卵スープもありました。 それぞれ手分けして、小麦粉で肉まんの皮を作る人、あんを作る人、酢豚の具を切って炒める人、カニ卵スープを作る人と、みんな手際よくやっていました。 片栗粉を水で溶いてうまくとろみをつけていました。 ピーマンやカニがダメな人もそれぞれうまく分...

男子バスケットボール部試合結果

男子バスケットボール部の顧問から公式戦の結果報告がありました。 先日1月17日のバスケットボール新人戦で、 本校男子バスケットボール部が勝利し 創部以来初めて、中央大会への出場が決まりました。  1回戦:緑風冠61-52大阪府大工業高  2回戦:緑風冠58-51港  3回戦:緑風冠63-48香里丘 3戦とも接戦でした。先制点はとれるのですがリードが広げられず、 2、3回戦は逆転を許してしまう場面も...

ラグビー部試合結果

昨年はラグビーフットボールが話題になりましたが、 本校のラグビー部も頑張っています。 顧問の先生から試合結果の報告がありました。 大阪府高等学校ラグビーフットボール新人大会。 緑風冠高校は清水谷高校と合同で10人制の部に出場しました。 1試合目 緑風冠・清水谷 36 対 0 太成  2試合目 緑風冠・清水谷 33 対 0 大阪電通 という結果で見事予選を勝ち抜きました。 今回の大会では経験の少ない...

箏サークル

緑風冠高校では、お琴の演奏を学びたい方々が、地域の指導者を中心に「箏サークル」の活動をされています。 本校筝曲部の生徒も参加させていただいています。 練習は毎月第2土曜日ですが、1月は先週の土曜日でした。 3月のスプリングコンサートに向けて熱心に練習されていました。 興味のある方は教頭までご連絡ください。  

卒業式の歌

3年生は今年も卒業式で卒業の歌を歌います。 今年は女性2部パート、男性パートで3部合唱にチャレンジするそうです。 今日のHRで練習がありました。 男子は視聴覚教室で、女子はパートに分かれて教室で練習です。 これから受験する生徒もいますし、全体練習の時間も限られていますが、3年生全員で何かをすることも最後です。 研修旅行、体育祭、応援団、文化祭、生徒会と協力して頑張ってきた3年生ですからきっとやれる...

18歳選挙権

法律が変わって、選挙権の年齢が18歳に引き下げられました。 次の国政選挙から適用されるため、今年の夏に予定されている参議院選挙には3年生と2年生の一部が選挙に行くことになります。 3年生は授業で学ぶ機会がないので、今日のHRで「18歳選挙権を考える」卒業前講義を行いました。 大東市選挙管理委員会さんからお借りしたDVDを使いながら、山岡先生からお話がありました。 まず知ること、そして自分で考えるこ...

3学期始業式

前日までの暖かさと打って変わって寒い朝になりました。 今日から3学期が始まり、体育館で始業式を行いました。 私からは18歳の選挙権に関して、情報をしっかり分析する力をつけて、1票を活かしてほしいとお話しさせてもらいました。 その後、生徒指導部長の先生のお話を聞いて、予定より早く式は終わりました。 始業式の後はさっそく授業でした。 3年生の生徒の皆さんには、残り少ない時間を大切にしてほしいと思います...

餅つき大会

恒例の生徒会主催餅つき大会が行われました。 前日からもち米を洗って準備をしました。 今日は朝の9時から準備を始めて、11時と13時の2回に分けてお餅をつきました。 生徒会係りの先生や技師の北口さんにも手伝っていただいて、合計2升を8回に分けてつきました。 お餅をついてくれた部活動中の生徒たちが、つきたてのお餅を、きな粉、砂糖醤油、あんこ、大根おろしを付けていただきました。 最後はイチゴを入れて「イ...

カレンダー

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

年別一覧